アメックス・プラチナ・カードは、年会費以上の特典がすごい!空港ではセンチュリオンラウンジの利用ができる!国内・海外旅行損害保険の補償は1億円。
アメックス・プラチナ・カードには、どんな特典があるのかと疑問に思われている方も多いようです。
プラチナ会員はまた、年に一度、国内の対象ホテルの宿泊券が2名分プレゼントされたり、2人以上のレストラン利用で1人分のコース料金が無料になるという特典があります。
また、旅行時では「センチュリオン・ラウンジ」が世界の空港で利用でき、国内・海外旅行損害保険が1億円補償されます。また、賠償金補償も一億円です。
・新規入会特典
・スペック
・通常特典
について書いています。
ではまず、アメックス・プラチナカードの新規入会特典について見てみましょう。
アメックス・プラチナ・カード 入会特典
【入会特典】
入会後3ヶ月以内のカード利用で合計40,000ポイント獲得可能
【40,000ポイント獲得する条件】
アメックス・プラチナ・カードを利用をすることによってボーナスの獲得ができます。
ボーナス1:20,000 ボーナスポイント(入会後3ヶ月以内に50万円のカード利用)
ボーナス2:20,000 ボーナスポイント(入会後3ヶ月以内に100万円のカード利用)
入会特典ボーナスは、カード利用400万円相当の40,000ポイントが100万円のカード利用によってもらえる特典です!
また、入会初年度にはカード会員向けの旅行サイト「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」で使える3万円分のクーポンがプレゼントされます。
アメックス・プラチナ・カードのスペック
入会費 | 無料 |
年会費 | 143,000円(税込み) |
家族カード | 4枚無料 |
貯まるポイント | 1% 還元 (100円につき1ポイント) |
利用可能枠 | 個々の支払い実績による |
【公式サイト】Amex・プラチナ・カード公式サイト

アメリカン・エキスプレス・カードはau Payに登録可能なクレジットカードです。

アメックス・プラチナ・カードの特典
メタル製のプラチナ・カード
スタイリッシュなメタル素材のこの一枚は、プラチナカードのみの特典やサービスです。
また、基本会員専用の、プラスチック製のセカンド・プラチナ・カードも無料で用意してくれますので、用途に応じて使い分けることができます。
2名以上のレストラン予約で一人分のコース料理が無料!
<2 for 1・ダイニング by 招待日和>
国内外約200店舗のレストランにて、所定のコースメニューを2名以上で予約すると、1名分のコース料理代が無料になります。
また、アメックス・プラチナカードでは、ハワイやシンガポールなど一部海外のレストランでもご利用可能です。
フリー・ステイ・ギフト・無料宿泊券
毎年カードを更新すると、1年に1度、国内の対象ホテルで一泊できる無料ペア宿泊券がプレゼントされます。ご夫婦や恋人同士で週末や休暇の旅行に利用できる特典です。

日本の極 KIWAMI 50(旧Fine Dining 50)
予約の取りにくい人気レストランを、年間50店舗アメリカン・エキスプレスで貸し切ります。当日はその日の特別メニューを楽しむことができます。
日本の極の対象レストランはこちらで確認できます。
プラチナ・コンシェルジェ・デスク
プラチナ・カード会員専用窓口「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」では、24時間365日、カードやサービスのお問い合わせ、旅の準備やレストランの予約など、各種の要望に応えてくれます。
アメックス・プラチナカード 家族カードが4枚無料
家族カードの年会費は4枚まで無料です。家族も基本カード会員同様の特典やサービスを楽しめるうえ、カードご利用のポイントが合算されるので、家族みんなでポイントを貯められます。
次に、アメックス・プラチナカードの旅行特典について見てみましょう。
アメックス・プラチナ・カードの旅行特典
上級会員のおもてなし・ホテル・メンバーシップ
初めて訪れたホテルでも、上級会員のおもてなしを受けることができる特典です。通常では年間登録料もしくは年間数十泊が必要となるホテルグループの上級メンバーシップまたはVIPプログラムに、無条件で登録できます。
登録後は、お部屋のアップグレードなど様々な特典が受けられます。
・「ヒルトン・オナーズ」ゴールド会員
・「Radisson Rewards」Goldエリートステータス
・「シャングリ・ラ・ゴールデンサークル」ジェイド会員
・「Marriott Bonvoy」ゴールドエリート




ファイン・ホテル・アンド・リゾート特典
世界1,100ヶ所以上の優雅でスタイリッシュなホテルやリゾート施設が参加する、カード会員のための特別なプログラム「ファイン・ホテル・アンド・リゾート」。数々の魅力ある優待特典と共に、ホテルに到着された瞬間から、洗練されたおもてなしを堪能することが出来ます。

Global Lounge Collection・世界中のラウンジにアクセス
プラチナ・カードをお持ちの方は、アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクションとして、世界130ヶ国500空港1,200ヶ所以上のラウンジを利用することができます。
カード会員専用ラウンジ「センチュリオンラウンジ」では、搭乗までの時間を落ち着いたラウンジにて軽食や飲み物を楽しんだり、オフィス設備で仕事をするなど、有意義に過ごすことが出来ます。同伴者は2名まで無料で利用できます。
利用したい空港を入力して、グローバル・ラウンジ/センチュリオン・ラウンジの検索はこちらです。
※出発便および乗継便に搭乗時のみ利用可能。到着便のチケットでは利用できません。
スーツケース2個を無料で配送<手荷物無料宅配サービス>
海外旅行の際、出発・帰国時(自宅ー空港間)に、カード会員1名につきスーツケース2個を無料で配送します。
※対象空港:羽田空港(国際線利用のみ)、成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港
スポーツクラブ・アクセス
限られた方のためのハイクラスな会員制スポーツクラブを1回毎の利用料金で利用できる特典や、入会金や保証金への優待特典があります。

海外旅行先でも24時間サポート・プラチナ・カード・アシスト
海外の旅行先からでも、日本語で電話できるサポートサービスです。レストランの予約から緊急時の支援まで、世界中のほとんどの国から24時間無料で連絡できます。
最高1億円の補償・旅行傷害保険
旅行中に万一のことが起きた時にも安心の、ひと回り大きな補償です。
カード会員本人はもちろん、会員の家族についても、補償が自動的に適用となります。
国内旅行損害保険(利用付帯型)
プラチナ・カードで支払いになった場合、傷害死亡・後遺傷害保険金は、最高1億円。

海外旅行損害保険(自動付帯型+利用付帯型)
プラチナ・カードで支払いになった場合、傷害死亡・後遺障害保険金額最高 1 億円の補償が適用されます。



もしもの”キャンセル”に安心<キャンセル・プロテクション>
急な出張や病気・ケガによる入院などにより、カードで代金を支払い済みの旅行やコンサートに行けなくなった場合、キャンセル費用などの損害を年間最高50万円まで補償します。

飛行機の遅れによる臨時出費を補償 <航空便遅延補償>
基本カード会員が海外に旅行の際、航空便の遅延により臨時に出費した宿泊料金やお食事代を補償してくれます。また、手荷物の到着遅延や紛失したことにより負担した衣類や生活必需品の購入費用も補償してくれます。

では次に、買い物の万一に備えてのプロテクションサービスについて見てみましょう。
アメックス・プラチナ・カードでの買い物の万一に備えてのプロテクションサービス
インターネットでの支払いも安心オンライン・プロテクション
オンライン・ショッピングで「カード番号の入力が不安」という方も、アメックスのカードなら心配無用です。万一、第三者によるインターネット上での不正使用と判明したカード取引については、原則として利用金額を負担することはありません。
商品の返品もできる!リターン・プロテクション
アメックスのカードで購入した商品の返品を万一購入店が受け付けない場合、購入日から90日以内なら、アメックスに返却することにより、購入金額をカード会員の会員口座に払い戻されます。

※補償金額は1商品につき最高3万円相当額まで、1会員口座につき年間最高15万円相当額までです。
購入後の商品の破損・盗難補償ショッピング・プロテクション
国内外を問わずアメックスのカードで購入された商品について、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、1名につき年間最高500万円まで補償されます。

個人賠償責任保険・1回の事故につき1億円補償
基本カード会員およびご家族が居住している住宅の所有・使用・管理、および日常生活に起因する偶然な事故により他人に対して法律上の賠償責任を負った場合、1事故につき1億円を限度に保険金を支払ってもらえます。
・こちらの補償はプラチナ・カードのみの補償です。

ホームウェア・プロテクション
現在お持ちの電化製品・パソコンやカメラなどが万一破損した場合でも、プラチナ・カードでの購入の有無に拘らず使用期間に応じて、ご購入金額の50〜100%を補償してくれます。年間50万円が限度額です。
では次に、スマホ・Apple Pay アプリでの利用について見てみましょう。
アメックスのスマホ・Apple Pay アプリ
利用状況をいつでも確認可能なオンライン・サービス
ウェブサイトやスマートフォンのアプリで、いつでもどこでもカード会員専用の情報を見ることが出来ます。
最新のカードご利用状況の確認や、カード会員向けのイベントやキャンペーンへの申し込みなど、幅広く活用できます。
簡単・便利にお支払い<タッチ決済>
タッチ決済対応のお店でカードリーダーにカードをかざすだけでスピーディーに支払いができます。
アメックス・プラチナ・カードはApple Payに登録してiphone や Apple Watch でお支払いができます。

では次に、アメックス・プラチナ・カードで貯まるポイントについて見てみましょう。
アメックス・プラチナ・カードで貯まるポイント
公共料金の支払い、スーパーマーケットやコンビニで、レストラン、ガソリンスタンドなど、Amex の使用できるお店ならカード利用時にポイントが貯まります。代金100円につき1ポイント貯まり、ポイントは一度交換すると、最大3年間の有効期限が無期限になります。
ポイント換算レート
100円=1ポイント
では次に、アメックス・プラチナ・カードで貯まったポイントの使用方法について見てみましょう。
アメックス・プラチナ・カードで貯まったポイントの使用方法
アメックス・プラチナ・カードでは、ポイントアップグレードプログラム「メンバーシップ・リワード・プラス」が無料です。
通常、メンバーシップ・リワード・プラスは「貯まる」「使う」の両面でよりお楽しみいただける有料(年間3,300円(税込)、2年目以降自動更新)プログラムです。プラチナ・カード会員は無料で登録できます。プログラムに登録するとポイントの有効期限が無期限になります。
100円=3ポイントのボーナスポイントプログラムの適用(別途登録要/無料)、マイル移行やお支払い充当時の移行・交換レートがアップします。
貯まったポイントをマイルや提携ポイントに移行する場合
ANAのマイルや、アメックスの提携航空やホテルへのポイント、楽天スーパーポイントやTポイントなどに交換できます。
ANAマイルへのポイント移行例
メンバーシップ・リワード・プラス | ポイント(pt) 移行レート |
登録済 | 1000 pt = 1000マイル |
未登録 | 2000 pt = 1000マイル |
楽天スーパーポイントへのポイント移行例
メンバーシップ・リワード・プラス | ポイント(pt) 移行レート |
登録済 | 3000 pt = 1500 楽天SPU |
未登録 | 3000 pt = 1000 楽天SPU |
貯まったポイントを支払いに利用する場合
カード利用後の支払いの代金、旅行代金の支払い、店頭での支払い、オンライン・ショッピングでの支払いに利用できます。
買い物の支払い代金へのポイント移行例
お買物や公共料金の支払い、レストランでの支払い代金にポイントを充当する場合
メンバーシップ・リワード・プラス | ポイント(pt) 移行レート |
登録済 | 1 pt = 0.5~1円分 |
未登録 | 1 pt = 0.3円分 |
旅行代金の支払い代金へのポイント移行例
アメリカン・エキスプレス・トラベル・オンライン、HISアメックス・デスクや日本旅行などから、ポイントを利用して各社航空券、パッケージ・ツアー、宿泊の手配などを行う場合。
メンバーシップ・リワード・プラス | ポイント(pt) 移行レート |
登録済 | 1 pt = 0.8~1円分 |
未登録 | 1 pt = 0.4円分 |
貯まったポイントをアイテムや体験に交換する場合
アイテムに交換する、商品券に交換する、Eクーポンに交換する、オリジナルイベントに参加する、などのアイテムや体験に交換することが出来ます。
商品券に交換したい時のポイント移行例
「百貨店共通商品券」「百貨店ギフトカード」などに交換することができます。
3000 pt = 1000円分商品券
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードのまとめ
アメックス・プラチナ・カードの会員は世界の空港で「センチュリオン・ラウンジ」の利用ができ、国内・海外旅行時には旅行損害保険が1億円補償されます。賠償金補償も一億円です。
また、2人以上で予約すると1人分のコース料金が無料になるのレストランの利用や、年に一度、国内の対象ホテルの宿泊券が2名分プレゼントされるなどの特典があります。
アメックス・プラチナ・カードの特典は旅行だけでなく、日常においても特典がある年会費以上のサービスが受けられる最強のカードです。
アメックス・プラチナ・カードは、政府の行っているキャッシュレス消費者還元事業の対象ですので、ポイント還元が受けられます。

・その他のアメリカン・エキスプレス・カードはこちらです。


・特にANAでマイルを貯めたい方は、こちらのANAカードがオススメです。


・マリオットホテルなど、スターウッドグループでホテルポイントを貯めたい方は

・ビジネス用にアメリカン・エキスプレス・カードをお探しの方は、こちらをご覧ください。個人事業主や中小企業の経営者向けです。

