お金 スマホ決済

au Payにクレジットカードでチャージしてポイント2重取りの仕組み

お金
スポンサーリンク

au Payペイに、クレジットカードでチャージして、ポイント2重取りをする方法。チャージ可能なクレジットカードのご紹介!

auPayでは、銀行口座の登録や現金チャージだけでなく、クレジットカードからお金をチャージすることができます。

買い物をする前に、クレジットカードからau Pay にチャージして、au Payを通して商品の支払いをするとポイントが2重どりできる仕組みがあります。要するに、クレジットカードの支払いで生じたポイントと、aupayの支払いで生じたポイントの2種類が貯まるということです。

しかしauPayにチャージできるクレジットカードは限定されています。そこで、au payにチャージできるクレジットカード、チャージ方法、また2重どりできる仕組みをご紹介します!

 

\ au Payをご利用でない方は、まずこちらをご覧ください。/

au Payの使い方、auペイにコンビニから現金チャージする方法
au Pay(ペイ)を始めるには、au IDの取得とau WALLET アプリが必要。auペイは、ローソンやセブン銀行からも現金チャージができます。au Pay(ペイ)の仕組み、使い方、お金のチャージ方法を初心者にわかりやすく説明しています。

 

この記事では
・au Payにチャージ可能なクレジットカード
・au Payにクレジットカードからチャージする方法
・au Payにチャージした場合、クレジットカードと合わせてポイント2重取りができる仕組みは?
という疑問をお持ちの方に書いています。

では、まずはau Payにチャージできるクレジットカードは何かを見てみましょう。

スポンサーリンク

au Payにチャージできるクレジットカードとチャージ方法

利用可能なクレジットカード

au Payにチャージできる利用可能なクレジットカードはこちらになります。

Mastercard®のマークが付いたクレジットカード。クレジットカードの発行元は関係なく、全てのマスターカードのクレジットカードが利用できます。

 

VISAマークが付いたクレジットカード
【限定】クレディセゾン、UCカード、トヨタファイナンス、エポスカード、またはau WALLET クレジットカード。)

 

JCBマークが付いたクレジットカード
【限定】クレディセゾン、トヨタファイナンス)

 

アメリカン・エキスプレスマークが付いたクレジットカード。クレジットカード発行元に限らず、全てのクレジットカードを利用できます。

 

VISAとJCBカードについては、使えるクレジットカードが限定されていますので要注意です。

クレジットカードからのチャージ可能金額と上限

クレジットカードからのチャージは、以下の単位でチャージが可能です。

3,000円、5,000円、7,000円、10,000円、15,000円、20,000円、
25,000円、30,000円、35,000円、40,000円、45,000円

月に上限25万円までのチャージが可能です。

au Pay にクレジットカードからチャージする方法

まず、上記のいずれかのクレジットカードを用意してください。

 

1.スマホから「au WALLET アプリ」を起動します。

2.画面左上の「メニューキー」をタップします。

3.「チャージ(入金)」をタップします。

4.「クレジットカード」をタップします。

5.「次へ」をタップします。

6.「クレジットカードを登録」をタップします。

7.「クレジットカード番号」(ハイフンなしの数字16桁)、「ご名義」(ローマ字)を入力し、「有効期限」を選択します。

8.最後に「登録してチャージを行う」をタップします。

9.チャージ金額を選択し、「チャージする」をタップします。

10.クレジットカードのパスワードを入力し、「送信」をタップします。

11.「クレジットカード」でのチャージは完了です。

 

では次に、クレジットカードからau Payにチャージした場合、ポイントの2重取りができる方法を見てみましょう。

スポンサーリンク

au Payにクレジットカードからチャージした場合、ポイント2重取りできる方法

エポスカードやイオンカードからチャージして合計1%還元:ポイント2重取りの方法

エポスカードイオンカードからau Payへチャージすると、クレジットカードにポイントが0.5%還元されます。その後、au Payで買い物の支払いをすると、au Wallet にポイントが0.5%還元され、総合で1%の還元があります。

エポスカードやイオンカードからauPayへ10万円をチャージした場合、クレジットカードには0.5%分の500ポイント還元されます。(エポスカードとイオンカード・セレクトでは、1ポイントは1円として換算されるので、500円相当の還元。)

その後、au payにチャージした10万円で買い物をすると、au Walletには0.5%の還元分の500ポイントが貯まります。(500円相当の還元。)

何かの買い物をする際に、クレジットカードから直接10万円の支払いをするのではなく、一旦auPayにチャージしてからauPayで支払いをすると合計で1%還元(1,000円相当)があり、ポイント2重取りができる仕組みです。

 

年会費無料のエポスカードはポイント高還元率・自動付帯海外保険付き
エポスネット年会費無料のEPOS カード・エポスカードは高還元率でポイントが貯まり、自動付帯の海外保険付き。クレカ初心者には最適なクレジットカードです。国内のカード優待店が1万店以上。貯まったポイントは支払いにもJAL・ANAマイルにも使えます。

楽天カードやアメックスからチャージして合計1.5%還元:ポイント2重取りの方法

楽天カードアメックスからau Payへチャージすると、クレジットカードにポイントが1%還元がされます。その後、au Payで買い物の支払いをすると、au Wallet にポイントが0.5%還元。総合で1.5%還元があります。

au Payへ楽天カードやアメックスから10万円(月の限度額)をチャージした場合、クレジットカードに1000ポイント貯まります。(楽天カードやアメックスは、1ポイントは1円として換算されるので、1000円相当の還元。)

その後、チャージした金額で月に10万円の買い物をauPayで支払いすると、au Walletに0.5%の還元分の500ポイントが貯まります。(500円相当の還元。)

クレジットカードから直接10万円の支払いをするのではなく、auPayにチャージしてからauPayで支払いをすると合計で1.5%還元(1500円相当)のポイント2重取りができる仕組みです。

楽天カードはポイント3倍!初心者におすすめクレカ・申し込みの流れ
楽天カードは初めてのクレカにおすすめの一枚。入会費、年会費無料!楽天市場でのポイント還元率が3倍に!豊富なクレジットカードのデザイン!楽天で買い物する人、主婦、新社会人、学生、クレカ初心者におすすめの一枚です。楽天カードの申し込みの流れを解説
スポンサーリンク

au Payへクレジットカードからチャージすると高還元になる仕組みのまとめ

この記事では、au Payへクレジットカードからチャージすると高還元になる仕組みをご紹介しました。

au Payへチャージできるクレジットカードは限られてが、ポイント還元率の高いクレジットカードを使うと、合計での還元率が高くなり、ポイント2重取りもできます。

特に、楽天カードやアメックス(アメリカン・エキスプレス)を利用すると、2重取りの還元率が3倍になります。

タイトルとURLをコピーしました