食材宅配サービス

産地直送野菜ボックスデリバリー・JAタウンの食品宅配サービス

食材宅配サービス
スポンサーリンク

JAタウンの食品宅配サービス・産地直送野菜ボックスデリバリー、全国のお母さんと農家さんを応援しよう!

最近は、世界中で広がる感染症により、日本国内でも皆さんが自粛をしていますね。そして、スーパーに買い物に行くこと自体も心配されている人も多いようです。

そこで、最近注目されているのが「食糧品の宅配サービス」(野菜ボックス)です。

自宅にいながら、産地直送の野菜を届けてもらえたら嬉しですよね。

人込みを避けることが出来て、都会のスーパーで買うより新鮮な野菜が直接届けられるサービスがあります。全農(全国農業協同組合)が行っているJAの宅配サービスについてご紹介したいと思います。

この記事は
・産地直送食品の宅配サービス
・国産野菜のデリバリー
について書いています。
スポンサーリンク

JAタウンの産地直送・食品のお取り寄せ・宅配サービスについて

(画像引用:JAタウン公式サイト)

JAタウンとは?

「JAタウン」とは全農が運営する、産地直送のショッピングモールです。全国約100ショップのJA等から、お客様のもとに旬の果物・野菜・米・肉などをお届けしているサイトです。

地方にお住いの方はご存じですが、JA(スーパーマーケット)では地元で収穫された農産品を主に、また全国のJAの農産品を売っています。

また、地方の農協(JA)では地元の農家さんが自分の名前をパッケージに入れて野菜を売っていたりします。

今回ご紹介するオンラインショッピングサイトの「JAタウン」では、都会に住んでいても産地直送の野菜が直接ご自宅に届くというサービスなのです。

JAタウンの食品・野菜のお取り寄せサービスとは?

JAタウンでは、全国に住むお母さんと、国内の農家さんの両方を応援するサービスを行っています。

産地直送ショッピングモール「JAタウン」では、農家さんやお母さんを応援するために、「自宅でごはんをつくるお母さんと農家さん応援キャンペーン」と題した企画で、特設ページを開設し、全国3ショップの野菜ボックスをお値段据え置きで、今だけ牛乳1本をセットにしてお送りするキャンペーン企画を実施いたします。

野菜や牛乳の消費拡大、食事に牛乳を添えることでの栄養アップをサポートします

という、JAが提供する日本の各産地の詰め合わせボックスです。

 

 

現時点では群馬・広島・志賀などの野菜詰め合わせボックスが牛乳と共に提供されています。

(もちろん、JAタウンでは野菜だけの詰め合わせボックスも多数ありますヨ!)

では、実際に、野菜の詰め合わせボックスにはどんな野菜が入っているのか見てみましょう。

スポンサーリンク

JAタウンの食品・野菜のお取り寄せサービスの中身は?

(画像引用:JAタウン公式サイト)

 

JAタウンの食品・野菜のお取り寄せサービスの一番人気の野菜宅配ボックスは、「自分の好きな野菜7種類を選んでつくる野菜ボックス+1Lの牛乳」【2580円(税込み)】です。

この商品の嬉しいところは、7種類の野菜だけでなく、1リットルの牛乳もついてくるという点です。野菜は群馬県産の野菜の詰め合わせなのですが、13種類の野菜の中からご自分の好きな野菜7種を選ぶことが出来ます。

選べる野菜の種類(4月の例)

・きゅうり 1袋
・大玉とまと 1袋
・ミニトマト 1袋
・なす   1袋
・しめじ  1袋
・生しいたけ 1袋
・こまつな 1袋
・ほうれんそう 1袋
・ニンニク 1ケ
・新タマネギ 1袋
・キャベツ  1ケ
・おまかせ葉物 1袋
・おまかせ野菜 1袋

※旬の野菜のオーダー表は、季節によって取り扱いできるお野菜が変わります。

 

この7種類の野菜の詰め合わせボックスを買った方たちのレビューをいくつかご紹介します!

お野菜を選んで詰め合わせてもらえるので便利。しかも、新鮮で、美味しそうなお野菜が届いてうれしいです。買いに行くと、持って帰るのが大変だったりするので、配達してもらえるのは、助かります。頼んで良かったです。ありがとうございました。

学校の一斉休校で学校給食用の牛乳の処理が厳しい状況にあると聞き、JAタウンの牛乳一本無料サービス企画で購入しました。アスパラ・なす・きゅうり・ミニトマト・キャベツ・やまウド・かき菜が入ってました。どれもとても新鮮。しかも、キャベツはこんなに大きく重いのはスーパーでは見たことがなかったです。すぐに、キャベツ・きゅうりはサラダに、山うどは酢の物でいただきました。美味しかったです。とても。また、購入します。

スポンサーリンク

JAタウンの配送と支払い方法について

配送は、注文してから一週間以内にクール冷蔵で配送されますので、余裕をもって注文しましょう。

お支払いは、クレジットカード決済、コンビニ決済(前払い)、ATM決済(前払い・ペイジー決済)、銀行ネット決済(インターネットバンキング)、Amazon Payなどで決済することが出来ます。

特に、クレジットカード決済をすることによって、消費者還元事業の5%還元が受けられます。

ポイント還元制度の仕組み・5%還元のキャッシュレス消費者還元制度
消費者還元制度とは、キャッシュレス手段で支払いをすることでポイントの還元を受けられる期間限定(2020年6月まで)の制度です。中小企業では5%還元、コンビニでの還元は2%。ポイント還元日はそれぞれの決済手段によって異なります。詳しくはこちら

また、クレジットカードによっては1%以上の還元がありますので、合わせて6%以上の還元を受けることが出来ます!

年会費無料のクレジットカードは、発行手数料など一切かかりませんので節約をするにはおすすめの支払い方法です。

年会費無料クレジットカード・還元率ランキング・おすすめ高還元率クレカ
年会費無料のクレジットカードで還元率の高いクレジットカードを知りたいですよね。この記事では、クレジットカードの年会費(固定費)を最小限に抑え、なお日常生活の買い物をするたびに還元を最大にする高還元率クレジットカードのランキングを見てみましょう。

JAタウンの野菜ボックスはこんな人にオススメ

JAタウンの野菜ボックスは、どんな人におすすめかまとめました。

・新鮮な産地直送の野菜が宅配されたい人
・国産野菜が食べたい人
・国内の農家さんを応援したい方

逆にこんな方にはおすすめできません。

・野菜を手に取って選びたい方
・注文の翌日に商品が欲しい方

野菜ボックスは定期購入サービスではありませんので、是非一度JAタウンの野菜ボックスをお試ししてみることもおすすめします。

JA タウン 産地直送・野菜ボックスを見る!
スポンサーリンク

産地直送野菜ボックスデリバリー・JAタウンの食品宅配サービスのまとめ

自宅にいながら、産地直送の野菜を届けてもらえる、JAタウンの野菜ボックスデリバリーをご紹介しました。

産地直送の野菜ボックスの宅配サービスは、人込みを避けることが出来て、都会のスーパーで買うより新鮮な野菜が直接届けられるサービスです。

1980円からのパッケージもあるので、是非試してみてください。

今なら1,980円から!

お買い物で最大6%以上の還元をお求めの方は、年会費無料のクレジットカードでの決済でお買い物をするともっとお得になります。

年会費無料のクレジットカード

【記事を読む】エポスカード 海外旅行保険自動付帯!
【公式サイト】エポスカード 公式サイトを見る!

【記事を読む】REXカード 高還元率1.25%
【公式サイト】REXカード

【記事を読む】楽天カード ポイント3倍!
【公式サイト】楽天カード公式サイト

【記事を読む】イオンカード 初心者におすすめ
【公式サイト】イオンカード・セレクト

【記事を読む】majica donpen card(マジカドンペンカード) JCB
【公式サイト】マジカドンペンカード

初年度のみ年会費無料
【記事を読む】三井住友クラシックカード ポイント20倍!?
【公式サイト】三井住友カード・新規入会キャンペーン

タイトルとURLをコピーしました