お金 スマホ決済

メルペイの使い方、チャージ方法、メルペイiD の使えるところ

お金
スポンサーリンク

メルペイの使い方、メルペイiD の使えるところを説明しています。メルペイはコンビニで現金チャージはできません。メルペイの使えるお店をご紹介しています。

メルペイは、メルカリアプリから使用できるスマホ決済アプリです。メルペイは銀行登録からと、メルカリの売り上げ、セブン銀行ATMからもチャージができます。

また、メルペイアプリから「iD」を取得することで、「iD」を使えるお店とApple Payの使えるお店でも使用可能です。

この記事は、
・メルペイの使い方は?
・メルペイのチャージ方法は?
・メルペイ iD とは?
・メルペイはどこで利用できるの?
という疑問をお持ちの方に向けて書いています。
スポンサーリンク

メルペイとは

メルペイとは、メルカリアプリを使ったスマホ決済アプリです。

メルペイは、メルカリでの売上金がメルペイを通して使えます。

メルペイの使い方

メルペイを使い始めるには、まず、メルカリアプリが必要です。

メルカリアプリで簡単にスマホ決済「メルペイ」を使用することができます。

メルカリアプリはこちらからダウンロードできます。

メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ

メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ

Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

メルカリに登録する

メルカリを利用するには、個人情報を登録する必要があります。

アプリを起動させ、登録手続きの指示に従ってください。

 

この時に必要になることは、
1.氏名(フルネーム)
2. 住所(番地まで
3. メールアドレス
4. 携帯電話番号(固定電話の番号では登録できません。)
5. 登録希望のメールアドレス

上記5つの登録情報は、今後、もしログインできない時がある場合、お問い合わせ時に必要になるので、必ず控えに書いておきましょう

スポンサーリンク

銀行口座の登録とチャージ方法

メルペイを使うには、まず銀行口座を登録し、その登録した口座からメルペイにお金をチャージする必要があります。

銀行口座の登録方法

1.メルペイを起動させてください。

2.画面下の「メルペイ」をタップしてください。

3.「お支払い用銀行口座の登録」を選択する。

4.「銀行口座を登録する」を選択する。

5.登録したい銀行を選択し、「同意して次へ」を押す。

6.「銀行口座の登録」画面で必要情報を入力する。

7.銀行サイトへ移り、銀行サイトで所定の登録が完了したら、メルカリアプリのパスコード入力画面にて4桁の数字のパスコードを設定し、登録完了。

銀行口座からお金のチャージ方法

1.「メルペイ」をタップしてください

2.「チャージ(入金)」ボタンをタップしてください。

3.お支払い用銀行口座とチャージ(入金)金額を選択し、「チャージする」を選択する。

・チャージの取り消し不可
・最低チャージ(入金)金額:¥1,000/回

メルペイはセブン銀行ATMから現金チャージできる

2020年1月28日からセブン銀行ATMから現金チャージできるようになりました。

操作手順

  1. メルカリアプリを開き、「メルペイ」をタップ
  2. チャージ(入金)」をタップ
  3. セブン銀行ATMを選択し、「チャージする」をタップ
  4. 記載内容を確認し「QRコードを読取りへ」をタップ
    ※カメラへのアクセス許可をしてください。
    ※「メルペイ>読み取り」からお進みいただくことも可能です。
  5. セブン銀行ATMで「スマートフォンでの取引」をタップ
  6. ATMの画面に表示されているQRコードをスマートフォンで読み取り
  7. ATM画面で「次へ」をタップ
  8. スマートフォン画面に表示されている企業番号を確認し、ATM画面に入力
  9. ATM画面で「確認」をタップ
  10. ATM画面の指示にしたがって、現金を投入

注意点

・最低入金金額:¥1,000/回
・セブン銀行ATMでのチャージにおいて手数料は発生いたしません。
・投入した金額は全額チャージされます。おつりはでません。
・硬貨でのチャージはできません。

スポンサーリンク

メルペイでの支払い方法

メルペイを使えるお店は、メルカリのロゴがあるお店です。

メルペイでの支払い方法は2通りあります。

お店の店員がコードを読み取る方法と、ご自分がお店のコードを読み取る方法です。

店員がコードを読み取る方法

1.メルカリアプリを起動してください。

2.画面下の「メルペイ」をタップしてください。

3.「コード決済」をタップしてください。

4.「コード表示」をタップしてください。

5.コード決済の画面を表示し、店員さんにお見せください。

6.支払い完了です。

自分でお店のコードを読み取る方法

1.メルカリアプリを起動してください。

2.画面下の「メルペイ」をタップしてください。

3.「コード決済」をタップしてください。

4.「QRコード読み取り」をタップして、QRコードを読み取る画面が表示されます。

5.お店に設置してあるQRコードを読み取ってください。

6.「支払い金額の入力」の画面で、支払い金額(税込)を入力し、「支払い金額を確認」ボタンを押してください。

7.確認画面を店員さんに見せ、金額が正しいことをが確認できたら「支払う」ボタンを押してください。

※お店のQRコードを読み取るため、カメラのアクセスの許可をしてください。また、支払い方法は各店舗で確認してください。
スポンサーリンク

メルペイで iD 情報を登録

メルペイで「iD」を取得していると、「iD」ロゴのあるお店と「Apple Pay」の加盟店でもメルペイを使ってお支払いをすることができます。

  1. メルペイ」をタップしてください
  2. iD」のロゴの下に「iD未設定」と表示されている場合はiD決済の設定が完了していません。
  3. iD」のロゴをタップして、設定を開始してください。

メルペイはiD決済に対応のお店と、メルペイコード決済に対応のお店、一部のネットショップで使えます。

スポンサーリンク

iD決済の対象のお店で支払い方法

店員へ「iD(アイディ)で」と伝え、レジの端末にかざしてもらいます。

「iD」マークがあるお店は、Apple Pay対応のお店でも支払いができます。

iD決済可能なお店の検索方法

「iD」マークがあるお店の検索は、こちらをタップしてください。

iDの使えるお店を探す

 

Apple Pay対応のお店の検索は、こちらをタップしてください。

Apple Pay 対応のお店を探す

*メルペイ公式ページから引用

スポンサーリンク

まとめ

メルペイは、メルカリアプリから使用できるスマホ決済アプリです。

メルペイは銀行登録からと、メルカリの売り上げからもチャージができます。

また、メルペイアプリから、iDを取得することで、iDを使えるお店と、Apple Payの使えるお店でも使用可能です。

 

 

タイトルとURLをコピーしました