PayPay(ペイペイ)の使い方、登録方法、お金のチャージ方法、お店での支払い方法いを解説しています。これを読めば5分で登録終了!
最近は、多くの場所でPayPayのサインを見ることがあったり、コンビニでも使用している人を見かけたことがあると思います。
そこで、PayPay(ペイペイ)を使ってみたかったけど、まだ利用できていないという方もいると思います。
一度仕組みが分かれば、簡単にポイント還元ができます!
・PayPay(ペイペイ)アプリはどこからダウンロードするの?
・どうやって登録するの?
・どうやってお金をチャージするの?
・店舗ではどうやって支払うの?
という疑問をお持ちの方に書いています。
PayPayを始める際の初期設定・登録の方法
PayPay(ペイペイ)とは
PayPay(ペイペイ)とは、ソフトバンクが提供するスマホ決済です。PayPay(ペイペイ)加盟店で買い物をする際、ペイペイ アプリのQRコードを読み取って決済をする方法です。
スマホ決済(QRコード決済)は、キャッシュレス決済手段の一つです。

PayPay(ペイペイ)アプリのダウンロード方法
PayPayを利用するには、まずスマホにアプリをダウンロードしなければいけません。
- iphone をお持ちの方は、スマホの画面のApp Store から
- Android をお持ちの方は、スマホの画面のGoogle Play から
アプリのインストールは数秒で完了します!スマホ画面に上記のアイコンが表示されるので、確認してください。これでPayPay(ペイペイ)のインストールは完了しました。
では、今インストールしたアイコンをタッチして、アプリを起動させましょう。
PayPay(ペイペイ)にアカウントの登録方法
1.アプリが起動したら、ご自分の電話番号とパスワードを入力して、新規登録を選択しましょう。
2.次に、ご自分のスマホにSNSで認証番号が送られてきます。
3.では今受信した4桁の認証番号をPayPay(ペイペイ)アプリに入力して、認証するを選択しましょう。
4.これでアカウントの登録完了です。
PayPay(ペイペイ)へのお金のチャージ方法
PayPay(ペイペイ)アプリへは3通りのお金のチャージ方法があります。
-
-
- 銀行口座の登録
- セブン銀行ATMからの現金チャージ
- クレジットカードの登録
-
PayPayに銀行口座の登録
こちらは、PayPay(ペイペイ)がオススメしているチャージ方法です。
1.まず、にPayPayアプリ上で銀行口座登録を選択してください。
2.ここでは、PayPay(ペイペイ)に登録したい銀行を選択してください。もしくは、ご自分の銀行名を記入して検索してください。
3.次に、ご自分の銀行口座の支店番号、口座番号、口座名義などを入力してください。
4.ご自分の登録内容を確認後、登録手続きをするを選択してください。
5.次の画面では、各銀行ごとの手続きになります。表示画面に従って進んでください。
6.これで、銀行口座の登録が完了しました。

この段階では、銀行口座の登録をしただけですので、まだ入金は行っていません。
今登録した銀行口座からPayPay(ペイペイ)にお金をチャージする場合、チャージするを選択しましょう。
PayPayにセブン銀行ATMから現金チャージ
一回あたり最大50万円までチャージが可能です。
それでは、セブン銀行ATMでのチャージ方法を説明します。
1.セブン銀行ATMでスマートフォンでの取引をタッチしてください。その後、ATMの画面にQRコードが表示されます。
2.ATMの画面にQRコードが表示されたのを確認後
3.ご自分のスマホからPayPay(ペイペイ)アプリを開き、チャージを選択します。
4.引き続き、ご自分のスマホのアプリ上でセブン銀行ATMを選択してください。
5.そしてスマホをかざして、ATMに表示されているQRコードを読み取りましょう。
6.すると、ご自分のアプリに番号が表示されますので、その番号をATMに入力してください。
7.そして、PayPayにチャージしたい金額の紙幣をATMにいれ、確認ボタンを押した後、チャージ完了です。
PayPayにクレジットカードの登録
まず、こちらは、カードの券面をカメラで読み取って登録することができます!10秒で登録可能です!
上記の注意事項を理解したうえで、クレジットカードの登録をしましょう。
登録方法は下記のとおりです。
1.PayPay アプリを開き、カード追加を選択してください。
2.スマホをクレジットカードにかざして、情報をカードから読み取りましょう。もしくは、カード情報を直接入力してください。
3.クレジットカード情報を入力して、追加するを選択してください。
4.クレジットカードが登録されました!

PayPay(ペイペイ)での支払い方法

では、PayPayを使って買い物へ行ってみましょう!
PayPayアプリでのお支払い方法は2通りあります。
-
-
- 自分のQRコードを見せてお店が読み取る場合
- お店のQRコードを自分で読み取る場合
-
では、それぞれのお支払い方法をご紹介していきます。自分に合った、お好きな支払い方法を利用しましょう。
自分のQRコードを見せ、お店が読み取る場合
1.お支払いの際には、まずPayPayアプリを開き、支払うを選択します。
2.スマホ上にQRコードとバーコードが出ますので、画面を店員に見せ、バーコードを読んでもらう。
3.これで支払い完了です!
お店のQRコードを自分で読み取る場合
1.PayPayアプリを開き、ホーム画面の支払うを選択します。
2.そして、スキャン支払いを選択します。
3.そして、お店に置かれているQRコードを読み取ってください。
4.スマホ画面に支払金額を入力後、画面を店員に見せ、支払うを選択。
5.そして、支払い完了です
PayPayの残高の出金方法
ペイペイの残高を出金したい場合があると思います。銀行口座への出金が可能です。
その場合の手順を説明します。
1.PayPayアプリ下部の[残高]をタップ
2.あなたの残高画面の[銀行口座に出金]をタップ
3.登録済み口座がある場合、希望の口座を選択
4.出金したい金額を入力し、出金するをタップ
5.手続きが完了すると振り込み予定日が記載
出金は100円から可能です。
手数料:
出金の際にはジャパンネット銀行へは0円。
ジャパンネット銀行以外の金融機関へは100円の手数料がかかります。
PayPayの始め方、登録方法、チャージ方法のまとめ
PayPayには、3通りのチャージ方法があります。
アプリに銀行口座を登録する方法と、セブン銀行ATMからの現金チャージ方法、また、クレジットカードの登録です。
お店でのお支払方法は2通り、自分のQRコードを見せてお店が読み取る場合とお店のQRコードを自分で読み取る場合とがあります。
一度登録すれば、簡単にPayPayを使うことができ、還元が受けられるようになります。
インストールはこちらをタップ。
PayPayで公共料金を支払ってポイント還元を受ける方法

PayPayで個人間送金をする方法は、手数料無料です。

PayPayで「割り勘」すれば、幹事も支払う側も簡単です。

PayPayで高還元を受けるには、Yahooプレミアム会員になることをお勧めします。

政府の実施しているキャッシュレス・消費者還元制度の仕組みはこちら
