お金 スマホ決済

楽天ペイの使い方、登録方法、お金のチャージ方法、お店での支払い方法

お金
スポンサーリンク

楽天ペイの使い方、登録方法、お金のチャージ方法、お店での支払い方法を解説しています。これを読めば5分で登録終了!

『楽天ペイ』を使ってみたかったけど、まだ利用できていないという方も多いようです。ここでは、楽天ペイを始めるための方法を初心者にも分かりやすく書いています。

楽天ペイは楽天が提供するスマホ決済サービスです。スマホ決済はアプリにあるQRコードを使ってお店で支払いができます。

この記事を読み終わるころには、楽天ペイの使用ができるようになります。

この記事は、
・『楽天ペイ』アプリはどこからダウンロードするの?
・登録方法は?
・どうやってお金をチャージするの?
・店舗ではどうやって支払うの?
という疑問をお持ちの方に書いています。
スポンサーリンク

楽天ペイのダウンロード方法

 

楽天ペイを利用するには、まずスマホにアプリをダウンロードしなければいけません。

  • iphone をお持ちの方は、スマホの画面のApp Store から
  • その他をお持ちの方は、スマホの画面のGoogle Play から

ダウンロードできます。

楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリでキャッシュレス!

楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリでキャッシュレス!

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

アプリのインストールは数秒で完了します!

スマホ画面に上記のアイコンが表示されるので、確認してください。

これで楽天ペイのインストールは完了しました。

では、今インストールしたアイコンをタッチして、アプリを起動させましょう。

 

スポンサーリンク

楽天ペイにアカウントの登録方法

  1. アプリが起動したら、スライド式で楽天ペイについての説明がありますので、一番右のページまで移行してください。
  2. 画面中央の「はじめる」をタップしてください。
  3. すでに楽天会員の方はユーザーIDとパスワードを記入して「ログイン」をタップしてください。楽天会員ではない方は、その下の「楽天会員に登録(無料)」を選択してください。
  4. 楽天会員登録をはじましょう。
    1. まず、メールアドレスを登録します。
    2. ユーザーIDを決めます。(ここでは、メールアドレスをユーザーIDにすることもできます。)
    3. パスワードの設定。(6文字以上の半角英数字で登録できます。この時、入力したパスワードはメモを取っておきましょう。)
    4. お客様の基本情報という欄では、氏名、フリガナを入力してください。(この時に、入力間違えの無いように気をつけてください。)
    5. ここでクレジットカード情報の入力をします。ここでは、デビットカードの登録も可能です。
    6. その後、入力事項を確認して、登録完了です。
  5. 次に、今登録したメールアドレスに送り主[myinfo] から【楽天会員登録完了】という題目のメールが送られてきます。
  6. これでアカウントの登録完了です。

では実際にアプリにログインしてみましょう。

  1. 今登録したメールアドレス(または ID)とパスワードでログインしてみましょう。
  2. 「楽天ペイアプリ利用規約」という画面になりますので、それを読んでください。
  3. また、メールマガジンの配信を希望するならそのままチェックをつけたままで、配信を希望されないなら、」チェックを外してください。
  4. そして「すべての規約に合意して次へ」をタップしてください。
  5. 画面が変わり、電話番号SNS認証になりますので、自分の携帯電話番号を入力して、「SNSを送信する」をタップしてください。
  6. そして、SNSを通して認証番号を受け取ります。
  7. 数字6桁の認証番号を入力して「完了」をタップします。
  8. お支払元を設定し、登録完了です。
スポンサーリンク

楽天ペイへのお金のチャージ方法

 

楽天ペイへは3通りのお金のチャージ方法があります。

    1. クレジットカードからチャージする
    2. 楽天銀行からチャージする
    3. ラクマからチャージする

自分に合ったチャージ方法を選びましょう。

まずはその前に、3通りのチャージ方法を説明します。

クレジットカードからチャージする

  1. 楽天ペイのアプリを開き、画面右上の「チャージする」をタップしてください。
  2. 画面中央の「チャージ」を選択する
  3. 次のページに移動しますので、そこで金額を入力して、「完了」を押してください。
  4. 次のページに移動しますので、金額を確認し、画面下の「チャージする」ボタンを押す。
楽天カード公式サイト

楽天銀行からチャージする

  1. 楽天ペイのアプリを開き、画面右上の「チャージする」をタップしてください。
  2. 次のページに移りますので、「チャージ方法」を楽天銀行に変更する。
    ※事前に楽天銀行の登録が必要です※初回チャージ時、本人認証が必要となります
  3. ①登録済みの「楽天銀行口座」を選択する ②「設定する」ボタンを押す。 ※登録完了後、楽天銀行口座情報が反映されるまで約1~3日かかる場合があります。
  4. 次のページに移動し、そこで金額を入力して、「完了」を押してください。
  5. 次のページに移動し、金額を確認し、画面下の「チャージする」ボタンを押す。

ラクマからチャージする

  1. 楽天ペイのアプリを開き、画面右上の「チャージする」をタップしてください。
  2. 次のページに移りますので、「チャージ方法」を「ラクマの売上金をチャージして使う」に変更する。

ラクマのアカウントをお持ちの方は、下記に詳しいリンクがあります。

スポンサーリンク

楽天ペイでの支払い方法

楽天ペイでは、3種類の支払い方法があります。
1.QR払い
2.コードで払う
3.セルフで払う

1.QR払い

1.コード・QR払いを選択して、画面下のお支払い方法で「QR読み取り」を選択
2.お店にあるQRコードを読み込む
3.金額を入力  ※金額が指定されている場合は省略
4.確認画面でスライド (楽天ポイントや楽天キャッシュを使う時は、ここで設定)
5.お支払い完了!

2.コードで払う

1.お支払い方法でR Payコード・QR払いを選択
2.画面に表示されるバーコード/QRコードを提示し、お店で読み取ってもらう
3.お支払い完了!

こちらの方法が一番簡単だと思います。

3.セルフで払う

1.お支払い方法でR Payコード・QR払いを選択後、画面下で「セルフ」を選択
2.支払うお店を選択
3.金額を入力
4.確認画面でスライド(楽天ポイントや楽天キャッシュを使う時は、ここで設定)
5.お支払い完了!

 

スポンサーリンク

まとめ

楽天ペイには3種類のチャージ方法があります。クレジットカードから、楽天銀行から、ラクマからのチャージです。

支払い方法も3パターンあり、QRによる支払い、コードによる支払い、セルフによる支払いです。この中では、コードによる支払いが簡単です。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました