クレジットカード お金

ショッピングプロテクション、ショッピング補償のクレジットカード

クレジットカード

ショッピングプロテクション、ショッピング補償のクレジットカードはアメックス・三井住友カード・エポスカード。補償額を比較!

クレジットカードを使って買い物をした際に、ショッピングプロテクションまたはショッピング補償が付いているカードがあることをご存じでしょうか?

ショッピングプロテクション(または、ショッピング補償)とは、もしもの時に、クレジットカードで購入した商品が破損してしまった場合や、盗まれてしまった場合などに購入金額を補償してくれるサービスのことを言います。

クレジットカード会社によって自動付帯しているケースもあれば、追加料金でショッピングプロテクションの保険に入ることができるケースもあります。また、カード発行会社によって補償金額は異なります。

この記事では
・ショッピングプロテクションのあるクレジットカードは?
・ショッピングプロテクションの補償金額は?
・ショッピングプロテクションの補償を受けられる条件は?
という疑問をお持ちの方に書いています。

では、まず、ショッピングプロテクションの補償のあるクレジットカードを見てみましょう。

ショッピングプロテクション、ショッピング補償のあるクレジットカード

50万円の補償があるショッピングプロテクション

エポスカードは、年会費無料のクレジットカードですが、別料金を支払うことによってショッピングプロテクションの保険に加入することができます。

【サービス名】エポスお買い物あんしんサービス

【費用】年間1000円 (エポスカードのポイントで支払いが可能)

【補償】エポスカードで購入した商品の破損・盗難を、購入日から90日間、年間通算50万円まで補償

※購入金額かつ支払いする損害の額が3,000円を超えた場合に損害保険金が支払われますので、自己負担はゼロ円です。また、申し込み当日から補償が受けられます。

【条件】エポスカードを持っていることが必要です。

【公式サイト】 エポスカード 公式サイトを見る!

エポスカードを既にお持ちの方は、こちらからショッピングプロテクションに加入できます。
>> エポスお買い物あんしんサービスに加入

エポスカードをまだお持ちでない方は、エポスカードの特典とスペックを説明していますので、こちらの記事をご覧ください。
>> 年会費無料のエポスカードはポイント高還元率・自動付帯海外保険付き

300万円までの補償があるショッピングプロテクション

三井住友カードのクラシックカードやゴールドカードには、ショッピングプロテクションが付帯しています。三井住友の場合ですと「ショッピング補償」という名前で呼ばれています。

三井住友クラシックカード

クレジットカードで決済し、購入した商品の破損・盗難による損害を、購入日および購入日の翌日から200日間補償。補償額は最高100万円

 

ANAアメックスカード

国内外を問わずアメックスのカードで購入された商品について、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、1名につき年間最高200万円まで補償

 

三井住友ゴールドカード

クレジットカードで決済し、購入した商品の破損・盗難による損害を、購入日および購入日の翌日から200日間補償。補償額は最高300万円

【公式サイト】 SMBCカード公式ページ

500万円の補償があるショッピングプロテクション

アメリカン・エキスプレスカードには、ショッピングプロテクションが付帯しています。カードによって補償額が違いますが、アメックスのカード会員が商品を他の方にギフトとして贈られた場合も、ショッピングプロテクションの保険契約に基づく補償の対象となります。

 

アメックス・グリーンカード

アメックス・ゴールドカード

アメックス・プラチナカード

ANAアメックス・ゴールドカード

アメックス・ビジネスカード

アメックス・ビジネス・ゴールドカード

 

上記のアメックスクレジットカードは、国内外を問わずアメックスのカードで購入された商品について、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、1名につき年間最高500万円まで補償

 

>> Amex・プラチナ・カード公式サイト

ショッピングプロテクション・ショッピング補償のあるクレジットカードのまとめ

ショッピングプロテクション(または、ショッピング補償)とは、もしもの時に、クレジットカードで購入した商品が破損してしまった場合や、盗まれてしまった場合などに購入金額を補償してくれるサービスのことを言います。

クレジットカード会社によって違いますが、ショッピングプロテクション保険が自動付帯しているケースもあれば、追加料金でショッピングプロテクションの保険に入ることができるケースもあります。また、カード発行会社によって補償金額は異なりますが、補償金額は50万円から500万円の補償があります。高額の買い物をする予定がある年にはショッピングプロテクションサービスは安心のサービスです。

タイトルとURLをコピーしました