クレジットカード お金

ポイント還元率の高いのクレジットカード・三井住友クラシックカード

クレジットカード

SMBC 三井住友クラシックカードは初年度年会費無料・ポイント還元率が高い初心者におすすめのクレジットカードです。ANAマイルが貯まる!

三井住友クラシック・カードは、初年度の年会費無料のクレジットカード初心者にはおすすめの一枚です。

三井住クラシック・カードは、VISAとMaster Card両方のカードを発行することができ、利用付帯型の海外旅行損害保険の補償額は2000万円で、ANAマイルも貯めやすいクレジットカードです。

三井住友クラシック・カード は、2020年2月3日からカードが新デザインに変わり、カード番号がカードの表ではなく後ろ側に表記されるようになりセキュリティ対策も万全です。

この記事では、
・三井住友クラシックカードの新規入会キャンペーン
・通常のスペックと特典
・ポイント還元と利用例
などを説明しております。

三井住友クラシックカード【SMBC】新規入会キャンペーン

【公式サイト】三井住友カード・新規入会キャンペーン

新規入会キャンペーン
【期限】常時
【特典】利用金額の20%(最大8,000円)プレゼント
【条件】最大8000円をもらうためには、三井住友カードのクレジットカードに新規入会後、カード入会月の2ヵ月後末までにVpassアプリへログイン、カードご入会月の2ヵ月後末までにクレジットカードまたはiDで買物利用すること。

三井住友クラシックカード【SBMCクラシック】【通常スペック】

入会費 無料
年会費
  • 初年度無料
  • 通常:1375円(税込み)
家族カード
  • 初年度無料
  • 通常:440円(税込み)
選べる国際ブランド
  • VISA
  • Mastercard
貯まるポイント 200円につき1ポイント
付帯可能サービス
  • ETCカード
  • Google Pay
  • Apple Pay
  • iD
  • Waon
  • PiTaPa
海外旅行損害保険 最高2000万円(利用付帯)

 

♦三井住友カード(MasterCard)はau Payに登録可能なクレジットカードです。

au Payにクレジットカードでチャージしてポイント2重取りの仕組み
au Payへクレジットカードからチャージするとポイントが2重取りができます。ここでは、au Payにチャージ可能なクレジットカードをご紹介!また、チャージ可能なクレカの中でも、2重取りした時に高還元になるクレカと、その仕組みを説明しています。

♦三井住友カード・クラシックはApple Payに登録してiphone や Apple Watch でお支払いができます。

Apple Payの使い方・仕組み、登録方法や対応カードを説明
Apple Pay(アップルペイ)の使い方、仕組み、対応クレジットカードの登録方法、お店での支払い方法を説明しています。iphone やApple Watch で利用記録の確認もできる!ポイントカードの登録もできお金の管理が簡単になります。

♦電子マネーWAONポイントカード(年会費無料)に登録すると、Waon加盟店でのWaonポイントが2倍貯まります。また、WAONポイントカードにオートチャージするとポイントの2重どりができます。

WAONポイントカードの使い方、チャージ方法、会員登録する方法
WAONカードの使い方、チャージ方法、ワオン ポイントカードの会員登録をするとポイントが2倍貯まる!イオンや全国51万加盟店で買い物するなら、WAONカードを使うとお得です!イオンカード・セレクトからオートチャージしてポイント2重どり!

♦カード申し込み対象は18歳以上(高校生は除く)となります。18歳~25歳の方はいつでもポイント2倍になるデビュープラスカードもおすすめです。

♦最短で翌営業日にカードが発行されます!

三井住友クラシックカード【SMBCクラシック】の特典

年会費の割引がある!

1.VISAカードとMaster Card の2枚申し込むと、2枚目のカードの年会費の割引があります。2枚目のカードの場合、会員の年会費は250円(税抜き)となります。

2.『カードご利用代金WEB明細書サービス』の利用で年会費が500円(税抜き)の割引となります。『カードご利用代金WEB明細書サービス』とは、紙の利用代金明細書に代えて、次回お支払金額の確定をEメールで送られるサービスです。

郵送による利用代金明細書がなくなるので、保管場所も捨てる時のプライバシーの心配も不要です。

還元率が高い!カードで買い物すると200円につき1ポイントが貯まる!

三井住友SMBC カード・クラッシックで買い物すると『200円につき1ポイント』が貯まります。還元率は0.5%です。

200円につき1ポイント(0.5%還元)、1ポイント=1円の価値。

しかし、以下の対象店舗4店ではポイントが常に5倍!還元率が2.5%です!

還元率2.5%の店舗・セブンイレブン、
・Family Mart,
・ローソン、
・マクドナルド

自分の好きなお店を選んで、ポイントを2倍から4倍にできる「ココイコ」!

「ココイコ」は、三井住友クラシックカードを利用する際に、カード利用店でおトクに特典をもらうための事前登録機能です。

まず、行きたいお店にエントリーして、有効期限内にエントリーしたカードでお支払いすると、ポイントやキャッシュバックの特典がいつもよりおトクにもらえます。

「ココイコ」おすすめ店舗
・高島屋:ポイント3倍
・ビックカメラ:ポイント2倍
・大丸・松坂屋:ポイント3倍
・東急百貨店:ポイント3倍
・カッパ寿司:ポイント2倍
・紀伊国屋書店:ポイント2倍
・びっくりドンキー:ポイント2倍
・洋服の青山:ポイント4倍
などなど!
https://kokoiko.smbc-card.com/

ポイントUPモールを利用して買い物してポイント20倍!

ポイントUPモールは、ワールドプレゼントのポイント優待サイトです。こちらのモールを経由してネットショッピングするだけで、ポイントが2~20倍貯まります!

ポイントUPモールには、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどもあります。

 

海外旅行損害保険の付帯

旅行中のアクシデントに備えた海外旅行傷害保険が、最高2,000万円付帯されています。こちらは利用付帯型の保険ですので、事前に旅費などを三井住友クラシックカードでクレジット決済することが前提です。

海外旅行保険・年会費無料のクレジットカードおすすめ6枚・補償特典
どこの海外旅行保険に加入すればいいのか?入会金無料のクレジットカードに付帯されている5枚のおすすめ海外旅行損害保険を比較しています。補償内容を詳しく解説!備えて安心!
三井住友ゴールドカードでは、国内旅行・海外旅行ともに旅行損害保険があり、最大補償額は5000万円です。家族も保険の対象になります。死亡・後遺障害以外の保険は自動付帯型ですので、旅行前にカードでクレジット決済をする必要はありません。
三井住友ゴールドカードでは、一流ホテル・旅館の宿泊予約サービスのご優待や、空港ラウンジも無料で利用できます。
三井住友ゴールドカード・国内旅行・海外旅行保険・最高5000万円
国内主要空港ラウンジ使用は無料!国内旅行・海外旅行損害保険の補償は最高5000万円のクレジットカードです。SMBC 三井住友ゴールドカードは初年度年会費無料!コンビニやマクドナルドではポイントが5倍貯まる!オンラインではポイント最高20倍!

ショッピング補償は最高100万円

カードでクレジット決済し、購入した商品の破損・盗難による損害を、ご購入日およびご購入日の翌日から200日間補償します。補償額は最高100万円です。

 

三井住友ゴールドカードでは、最高補償額は300万円です。
ショッピングプロテクション、ショッピング補償のクレジットカード
ショッピングプロテクション・ショッピング補償は、もしもの時に、クレジットカードで購入した商品が破損してしまった場合や、盗まれてしまった場合でなどに購入金額を補償してくれるサービスです。補償金額や補償期間はカード発行会社によって違います。

*カード利用限度額:カード申請後、三井住友SMBCの審査によって決まります*

 

>> SMBCカード公式ページ

三井住友クラシックカード締め日と支払日

【オプション1】
締め日:15日締め
支払日:翌月10日払い

【オプション2】
締め日:月末締め
支払日:翌月26日払い

どちらの日程でも選択可能です。

 

三井住友クラシックカード まとめ

三井住友クラシック・カードは、初年度の年会費無料で、クレジットカード初心者にはおすすめの一枚です。

三井住友クラシック・カードは、VISAとMaster Card両方のカードを発行することができるので、海外旅行では便利に使い分けをすることができます。利用付帯型の海外旅行損害保険の補償額は2000万円!ANAマイルも貯めやすいクレジットカードです。

またポイント2倍や5倍になる対象店舗もあり、ポイントが貯めやすいクレジットカードです。

 

 

三井住友クラシックカードも政府のキャッシュレス・消費者還元事業の対象です。

ポイント還元制度の仕組み・5%還元のキャッシュレス消費者還元制度
消費者還元制度とは、キャッシュレス手段で支払いをすることでポイントの還元を受けられる期間限定(2020年6月まで)の制度です。中小企業では5%還元、コンビニでの還元は2%。ポイント還元日はそれぞれの決済手段によって異なります。詳しくはこちら

年会費無料のクレジットカード

【記事を読む】エポスカード 海外旅行保険自動付帯!
【公式サイト】エポスカード 公式サイトを見る!

【記事を読む】REXカード 高還元率1.25%
【公式サイト】REXカード

【記事を読む】楽天カード ポイント3倍!
【公式サイト】楽天カード公式サイト

【記事を読む】イオンカード 初心者におすすめ
【公式サイト】イオンカード・セレクト

【記事を読む】majica donpen card(マジカドンペンカード) JCB
【公式サイト】マジカドンペンカード

初年度のみ年会費無料
【記事を読む】三井住友クラシックカード ポイント20倍!?
【公式サイト】三井住友カード・新規入会キャンペーン

タイトルとURLをコピーしました